ひだまり調剤薬局河野です。こんばんわ!
弊社ではHPにもあるように在宅医療に力を入れています。
本日訪問先の御施設で、
『お兄ちゃんホクナリンテープ貼ってよ!』
女性の方ですが恥ずかしがらず貼ります(*^^*)笑
次に施設内を歩いていると
『訪問診療で塗り薬を相談し忘れたの・・・
確認してくれない?』
と声をかけられたり、
先ほど後ろで膝に貼り薬を貼ってもらっていた方に、
『お兄ちゃん、ワシ貼り薬貼ってもらったかの!?』などなど(笑)
様々な経験ができます!やりがいを感じます(*^^*)
積極的に薬局から外に出ていきましょう!
新しい世界が見えてきます!
ひだまり調剤薬局河野です!こんにちわ!
先日、担当施設の管理者の方から電子タバコのお問い合わせがありました。
その話をお伺いすると、ふとある患者さまの顔が思い浮かびました!
もしかしたらタバコの本数が増えていたり、
吸いたいとの訴えが増えているのかなーと思いました。
1本1000円とお手軽なのでまずは試していただくことに!
僕も試しに1つ開けて使ってみました。
息を吸うと先端が赤く光り、息を吐くと口から煙が(笑)
メンソールの香りがします。
僕はタバコは全くしないので感覚として分かりにくい部分がありますが、
口が寂しいときなどに吸った感覚にはなるのかもしれませんし、
もしかしたら納得されないかもしれません・・・
訴え時の介護士さんの対応や言い方がポイントになる気もします!
また経過を確認していきたいです!
ひだまり調剤薬局河野です!こんばんわ!
昨日薬局の清掃、ワックスがけをしました。
ピカピカです↓↓
いつも共に頑張ってくれている薬局に感謝です!
これからも共に歩んでいきましょう(*^^*)笑
ひだまり調剤薬局河野です。こんにちわ!
先週土曜日、昨年寿退職したコモちゃんの結婚式に
社長をはじめ社員一同で参加してきました。
な、なんと私が祝辞を担当させていただきました(笑)
コモちゃんは薬局が開局して半年で入社し、それから4年間助けていただきました。
今のひだまり調剤薬局はコモちゃんのおかげで
レベルの高い薬局へとなることができました。
そして現在はその意思を継いだ皆さんに助けていただいています。
その感謝の気持ちをお伝えすることができました。
僕は参加できませんでしたが、
二次会では祝辞を聞いて泣きそうになったと言っていたとか?(笑)
コモちゃん結婚おめでとう!末永くお幸せに(#^.^#)
当社は皆さんに助けられながら動いています。そしてこの絆が自慢です!
ひだまり調剤薬局河野です。こんにちわ!
2月7日は松山大学合同企業説明会に参加してまいりました。
今回、6名の学生さんとお話することができ、
弊社の特徴、職場の環境、今後の計画を熱くお伝えしました!
小さい会社でもパワーのある薬局はあります!
おもしろい提案があればすぐ実行できます!
弊社はそんな地域密着型の薬局です。
弊社ブースに足を運んでいただいた皆様に感謝です。
何か疑問点等ありましたらいつでもご連絡くださいね(*^^*)
ひだまり調剤薬局河野です。
明日2月7日松山大学で開催される、
薬学生対象・合同企業説明会に参加します。
病院、全国規模の調剤薬局、県内のチェーン薬局など多数参加しています。
その中でどれだけ弊社の魅力を伝えることができるか・・・
厚く、暑く、熱くお話ししたいと思います(笑)
私、河野覚治郎が担当予定です。お待ちしています(#^.^#)
ひだまり調剤薬局河野です。こんばんわ!
今日は朝一番、出勤中に交通事故の現場に遭遇しました。
場所は問屋町の辺りで交通量が多い道路です。
遠くから見ると大きなごみ袋が落ちているのかな~と思いながら
近づいてみるとバイクそしておばあちゃんが倒れています。
事故の当事者の女性はオロオロとしています。
車をとめ話しかけるとまだ救急車を呼んでいないとのこと。
まずは後続者に気づいてもらわないといけないのでバイクの横に突っ立って
119番をします。横目でおばあちゃんを見るも意識がありません。
電話の間に男性二人が近くの駐車場におばあちゃんとバイクを移動。
電話で『その方は何歳ですか?意識はありますか?怪我はありますか?』と
質問が飛んできます。
質問に答えながら早く来てくれなかな~と思っていましたが、
実はその時すでに救急車は出発していたみたいで、
すぐに救急車が来ました。本当に早い対応です!
その直前には女性の意識も戻っていましたが頭から出血があり、
事故の記憶もないとのことにて頭の強打による影響が心配でした。
大ケガもなく早く元気になっていただくことを願っています。
今考えると二次災害に巻き込まれず良かった~と思いました。
時間帯が明るかったのが幸いでしたし、自分の体が大きくて良かったです。
当たり前ではありますが交通事故は両者が不幸になります。
気を付けていかないといけません!
ヘルメット、車間距離の重要性を僕自信も感じました。
Copyright(C)2011 DIsupport Co.,Ltd. All rights Reserved.